2025年6月– date –
-
看護師が本音で選ぶ「損しない特養」8つのチェックポイント|求人サイトには絶対書かれないリアルな話
特養で働くとき、ネットや大手ブログでは「アセスメント能力が伸びる」「手技が衰える」「一人の利用者と長くかかわれます」など、表面的な情報ばかりが目立ちます。実際はルーティン作業が多くアセスメント能力なんて伸びません。手技もやるときはやるし... -
看護師が“ラク”を求めて特養へ転職したリアル|本音で語るメリット・後悔損得勘定
「正直、病棟勤務と比べたら特養なんてめちゃくちゃ楽です。介護業務の多くは介護士さんが担当してくれるし、高齢者相手の看護業務も決して複雑なものではありません。看護師としてのスキルアップ?…特養ではほとんど期待できません。“特養で看護師の能力... -
看護師の夜勤を卒業して相談支援専門員へ|ごあいさつと自己紹介
自己紹介とこれまでの歩みとこれから はじめまして、「卒業ナース」です。 夜勤やシフト勤務がつらいと感じている方、看護師としてこれからの働き方やキャリアに悩んでいる方へ。 このブログは、私自身の経験や働き方の工夫をもとに、現場目線でわかりやす...
1